公開日: |最終更新日時:
高性能・デザインにこだわるマルマインハウスを提供しているマルヤマは、土木・建設事業者からスタートし住宅の提供にも力を注ぐ会社です。このページでは、マルヤマの特徴や施工事例をご紹介します。
グレーを基調に、間接照明のダウンライトが印象的な外観と内観。奥行きのあるリビングルームは吹き抜けで開放的な空間に仕上がっています。
眺めの良い立地を活かし、リビングからテラスにかけて一体感を持たせた設計に。キッチンからも風景が楽しめる開放的な住空間です。
(前略)マルマインハウスを選んだ理由は、住宅性能の高さはもちろんのことデザイン面のセンスも自分たちの好みにぴったり合うと感じたからです。(中略)住んでみると温熱環境はもちろん、1年を通して快適そのもので本当に良かったです。
引用元:マルヤマ(https://marumine.net/voice/narashi-7)
(前略)建てたいと思い描いている家にもこだわりがたくさんあって、どこで建てれば叶えられるか…土地もそうなんですが、家をどこで建てるかも重要でした。そんな時たまたまここの土地を見つけ、気に入って、分譲地だったのでモデルハウスを見学したんですけど、中だけではなく外観のデザインも良いなと思い、ここで建てることに決めました。(後略)
引用元:マルヤマ(https://marumine.net/voice/ikomashi-8)
~ぬくもりと香りを楽しむ~
「奈良の木の家」おすすめ
工務店をチェック♪
マルヤマの提供する「マルマインハウス」は、資金計画、プランの提案、土地に関するお悩みなど幅広く相談にのりながら理想を形にしていきます。コーディネーターと設計士がコンビを組んでオーナーの希望をヒアリングします。
マルマインハウスでは耐震等級3のZEH基準(UA値0.6以下)を満たした注文住宅を手掛けています。長期優良住宅の認定も可能で、基礎パッキング工法・HSフレーム工法システムを採用し耐久性を確保しています。
天井と壁の断熱材はグラスウールの1.5倍以上の断熱効果を発揮する「現場発泡硬質ウレタン」を採用し、床材はポリスチレンフォーム「カネライトフォーム スーパーE-Ⅲ」で覆います。エコジョーズ・エコキュート・エコワン・エコエア90など各種省エネ・創エネ設備にも対応しています。