家族と楽しむ奈良の木の家 » 奈良で木の家を建てられる工務店 » 仲山工務店

公開日: |最終更新日時:

仲山工務店

仲山工務店TOP
引用元HP:仲山工務店公式サイト
https://www.nakayama-h.jp/

あたたかみがあって、高い性能がある木の家に、住んでみたいと思いませんか?
木の家を建てている仲山工務店の、施工事例や特徴などをまとめてみました。参考にしてみてください。

仲山工務店の施工事例

木の魅力を存分に取り入れた住まい

仲山工務店施工事例1
引用元HP:仲山工務店公式サイト
https://www.nakayama-h.jp/gallery/20761/

いくつもの種類の木をふんだんに組み合わせて使用した、蔵のような住まい。室内は本棚としても利用された幅の広い階段が、ほかの家とは一線を画しています。一歩中に入ったとたんから癒されそうな雰囲気を醸し出していますね。
むき出しになった天井のあらわしや、さまざまな箇所に取り付けられた窓によって、光と開放感を存分に堪能できます。

解放感のあるネイルサロン

仲山工務店施工事例2
引用元HP:仲山工務店公式サイト
https://www.nakayama-h.jp/reform/20821/

香芝市にあるネイルサロンです。スペースはそんなに広くないものの、大きな窓とガラス張りのドアで開放感を演出しています。
ホワイトの内装やブルーの間仕切り、ピンクのチェアーで、清潔感がありながら親しみやすい空間に。

仲山工務店の口コミ

※口コミは見つかりませんでした。

~ぬくもりと香りを楽しむ~
「奈良の木の家」おすすめ
工務店をチェック♪

仲山工務店の
木の家のこだわり

木の家ブランド
「kokage-こかげ-」の家

株式会社仲山工務店設計事務所の、木の家のブランドである「kokage-こかげ-」は、「人」と「地域」、また「暮らし」を豊かにすることをテーマとした家づくりを提供している家。

室内の触れる部分には、できるだけ無垢の木や漆喰、紙のクロスなどといった自然素材を使用し、換気システムによって、空気の質もコントールしています。

長期に安心して
住み継ぐことのできる家

「kokage-こかげ-」は「高性能で暮らしやすい」家を掲げています。全棟耐震等級3を取得しており、耐震性においての取り組みに注力しています。

また、長期優良住宅の認定も取得しており、耐久性においての取り組みもしっかり行っています。子どもの代も安心して住み継ぐことができる、60年~100年といい状態で長持ちする家づくりを目指しています。

アフターメンテナンスも
しっかり対応

家を建てた後も、メンテナンスをしながら長く暮らしていける家を、住む人と一緒につくっていくことを重要視している仲山工務店。

アフターメンテナンスにおいては、新築なら引渡しから 3ヶ月・1年・3年・5年・10年・15年の期間で行います。
リフォーム、リノベーションの場合は、税抜300万円を超える場合は、引渡しから 3ヶ月・1年。税抜1000万を超える場合は引渡しから 3ヶ月・1年・3年・5年・10年。15年の期間で行います。

仲山工務店の基本情報

  • 所在地:香芝市藤山2丁目1187-2
  • 営業時間:8:00〜18:00
  • 定休日:不定休/年末年始